メールソフトのThunderbirdを使っていて、添付ファイルを「開く」ときと「保存」する時でファイルの保存先が違うことに気づきました。
メールについてくる添付ファイルをダブルクリックすると、ウィンドウが開いて[開く]か[保存]が選べます。
これらのファイルの保存先は、
- [開く]の場合 C:¥ユーザー¥[アカウント名]¥AppData¥Local¥Temp という一時フォルダ
- [保存]の場合 デスクトップ
のように違う場所になっているようです。変更する方法を探してみたのですが、見つかりませんでした。
ちなみに設定上の添付ファイルの保存先は、Thunderbirdで[メニュー](ウィンドウ右上の三のようなマーク)→オプション→オプション→添付ファイルのタブを選んで[次のフォルダに保存する]で上記のどちらでもないまったく別のフォルダに設定しています。
添付ファイルがいろいろな場所に保存されるのが嫌な場合は、いちいち[保存]をクリックして自分でフォルダを設定するのが一番手っ取り早いようです。